建物診断センターBIG|株式会社わを

Q&A

Q 調査や改修の見積もりはどのくらいの期間でもらえますか?
お見積もりの提出は、外壁調査は必要な情報と図面(立面図・平面図)を頂いてから3日~約1週間以内、改修のお見積りは約10日以内でご提出させていただきます。 もちろんお見積りはすべて無料です。

Q 調査期間はどのくらいですか?

調査物件の規模にもよりますが、対象面積1000㎡~3000㎡であれば、赤外線外壁調査、打診調査ともに1日~3日間というところです。

Q 調査報告書の出来上がりはどのくらいの期間がかかりますか?

これも規模によりますが、通常、調査終了後、10日~2週間以内にはご提出させていただいております。

Q 調査技術者の技術レベルや資格は?

日本赤外線劣化診断技術普及協会(JAIRA)・日本非破壊検査協会と外壁調査に必須な講習の受講は当然ながら、更に・建築仕上診断技術資格・高所作業車資格等、必要資格のライセンスを取得した外壁に関する経験・経験が豊富な、外壁のプロ技術者が調査を担当します。

Q 赤外線サーモグラフィーの性能や機種は?

世界シェアNO1のメーカーBIGが使用するサーモグラフィーは世界シェアNO1メーカーのFLIR製でありその中でも最高性能機種

SC600シリーズを使用しています。望遠レンズや広角レンズ共に完備しています。※詳細参照

Q 赤外線調査の解析精度は?

BIGの解析チームスタッフは、社内外トレーニングを十分に積んだ経験豊富な専門の解析技術者集団ですから最高の解析精度をお約束します。

Q どんな建物でも調査可能なのですか?

もちろん可能です。

弊社では赤外線外壁調査と打診調査の2通りの調査を行っておりますのでお客様のご要望や用途に合わせて調査方法をご提案させていただけます。物件によっては隣の建物が近すぎてどうしてもその隣接面の外壁が角度的に赤外線調査が不可能というケースもありますが、その場合は赤外線調査+ロープブランコ打診調査を併用して行うことで問題なく全面調査が可能になるという訳です。

Q 調査可能な地域は?

BIGグループ(本部名古屋)は全国ネットですから北海道から九州・沖縄まで可能です。

Q 料金は他社と比べてどうなんですか?

グループ各拠点で市場動向や適正価格帯を把握することで業界最安価を目指し、高水準な技術をお客様にご負担のかからない低価格でご提供致しております。

Q なぜ高い技術なのに低価格なの?

私たちはスタッフ全員が技術者であり職人ですから下請け業者に依頼をするような中間業者ではありません。ですからお客様にとっての余計な中間マージンなどが発生しないため、私たちBIGの信念である『信頼の技術を低価格で』が実現出来るのです。

 

■改修・修繕工事

 

 改修規模・物件規模により変動しますのでお問い合わせください。

 

業務案内

当社で対応可能な、サービスの一例です。

サービス一覧